10日目はこの度初、一度行った観光地にもう一度行くという1日でした。
6日目に一度訪れた刈田岳山頂へ御釜を見に行くという日程を終えていましたが、6日目はあいにくの天候により一切見れず仕舞い。
しかしどうしても見てみたい!という欲求を抑えられず、松島から仙台を経由しもう一度向かいました。
後悔のない旅の重要な行程
旅行っていうのは基本的に行く場所や時間を全てスケジューリングして行くもの。
ただ僕らがやっているのは旅行ではなくて、カッコよく言えばあてのない旅(かっこ悪く言えば行き当たりばったり笑)。
だからこそ、今後後悔しないためにもう一度行っておきました。
「ああ、あの時もう一回見に行けばよかったよね・・・」なんて後で言いたくないですからね笑。
2時間待ちの疲れも吹っ飛ぶ壮大な景色
当日もあいにくの天候、麓から見たときは山頂以外はすげー快晴でした。
真っ白な雲の中「絶対に晴れる!絶対に見て帰る!」という思いの元耐え、見えた瞬間には思わず大歓声。
この景色は本当に写真ではなく、実際にその場で空気を味わい温度を感じて見てもらいたいなあと思いました。
ブログを書いている僕が言うのもなんですが、これは絶対に見ないと伝わらないと思う。
だから僕が書いた記事で「行ってみたい!」と思ってくれたり、「行ってきたよー!」なんて言ってもらえる日が来れば最高に嬉しいなーと思います!
景色の次は動物!日本唯一のキツネ村
山頂から車を走らせる事1時間、日本で唯一と言われるキツネ村に行ってきました。
普通の動物園とまた違った雰囲気と受付のおねーさんの説明を受けながら入ったキツネ村はまさにキツネの王国!
100匹を余裕で超えるキツネの世界は可愛さはもちろんのこと、本来野生に生きるキツネの素早さや警戒心を間近で見ることができました。
いわゆるペットとして飼育されているような人懐こいタイプではなく、野生に近しい環境で飼育されているキツネ達は時に人間にいたずらもするそう。
だからこそ普段TVなんかで画面を通して見たり、一般的に飼育されている動物とは全然違う表情を見ることができました。
後キツネの餌やりは本当に可愛かった!絶対オススメです!
まとめ
この日は悔いを残さないように100km近く歩みを戻した1日でしたが、結果的に最高の1日になりました!
多分来ていなかったら旅の途中で後悔したことでしょう。
この刈田岳から臨む御釜→蔵王キツネ村と言うコースはデートコースとしてもオススメです!
車があればドライブがてら気軽に行けるところなので、宮城観光の際のドライブデートにも是非ご検討ください!
前の記事:【9日目】日本三景・松島を巡る旅