昨日公開した日本一周マガジン初のプレゼント企画記事。
おかげさまで大変ご好評を頂いておりまして、twitterに関してはフォロワーさんが6倍近く増え多くの方に当ブログ、そして僕らの旅を知って頂けました!
5日目はプレゼント選びに難航した日でした笑。
牛タン!?ずんだ!?仙台駅周辺で悩みまくる二人
今までこうやって表立ってプレゼントキャンペーンなんてやったことがないメディア初心者の僕らにとって、プレゼントキャンペーンって何がええんや!とめちゃくちゃ悩みまくる1日でした。
というのも自分がもらって何が嬉しいんだろう?と考えた時
- 美味しいものが一番!
- いやいや実用性あるものも嬉しい
- 食べ物は鮮度や期限が心配
なんて色々考えてしまいまして・・・
そんなこんなで色々悩んでいたんですが、悩みに悩んで今回伊達の牛タン 芯タンに決まりました。
何故牛タンなのか
何故伊達の牛タン 芯タンに決めたかというと
- 宮城県、そして仙台市を代表する名物である
- 冷凍配送できるので鮮度の問題をクリア
- 調理済みで手の込んだものだとアレルギーが心配
- 何より僕らが自信を持ってオススメできる
この辺が理由になりますね。
やっぱりプレゼントする以上、貰って嬉しくなかったというのはプレゼントする側として最も避けたいこと。
だってそうじゃないですか、仮にもお金を出してプレゼントする以上ちゃんとしたものをお送りしたいですし、可能なら受け取った方から万が一感想でも聞かせて頂けたらそれ以上に嬉しいことはありません。
だからこそ僕らが自信を持って「これいいよ!!!」って言えるものをプレゼントしたい、これは譲れない部分です。
そんなこんなでプレゼント選びになんだかんだ3時間ぐらいかかりました笑。
最終的には「伊達の牛タンいいんじゃない?」って話になり、なら実際食べてみて決めよう!と伊達の牛タンのレストランに伺って実食して決定をしました。
詳細は以下の記事をお読み頂けると嬉しいです!
残り時間は作業時間!
この日は残り時間は延々と事務作業とブログ更新なんかに追われていました笑。
やっぱり旅をしていると毎日がサプライズ、今まで知らなかったことがとても多くて中々全てを発信することにまだ慣れていない感があります。
実はブログに掲載していないだけで、もっと色々行ってはいるんですが記事にするほど取材を出来ていなかったり、アポが取れなかったりで公にしている以上に色々やっています笑。
ただ実際に旅をして各地のいいところをご紹介していく上でブログを書くという作業は必要不可欠ですし、自分でこうやって情報をまとめることによって更に理解が深まり旅が更に有意義になる。
だからこそ定期的にしっかりとブログを書く=自分で情報を整理する時間を取ることはとっても大事だなと思いました。
まとめ
この日はプレゼント選びも込みでほぼ1日作業で終わってしまった1日でした笑。
そのおかげで、自分たちはもちろんプレゼントに応募される皆さんにも納得して下さる一品が選べたんじゃないかなーと思います。
まだまだ1週間ありますので皆さん是非引き続きよろしくお願い致します!
なお、今回凄く好評頂いているなーと実感していますので今後もプレゼントキャンペーンを各地で行えればなーと考えています!
コメント