函館入りし、お昼も食べたので早速函館駅前を散策してみました!
函館は北海道の南端最大の都市で、俗に道南と呼ばれる地域の商業の中心地です。
実はこの函館、魅力的な街ランキングで毎年上位常連、ここ数年だと1位を掻っさらいまくっている超素敵な街なんです!
抜群のロケーションの港町
函館は大きく分けて函館駅前エリア、金森レンガ倉庫エリア、五稜郭公園エリア、函館山周辺エリアと大きな観光スポットが4つのエリアに点在しています。
と行ってもその全てがめちゃくちゃ遠い訳ではなく、いい感じの距離感ですね。
僕らは車なのでどこに行くにも楽チンですが、そうでは無い場合はタクシーやバス、後述する路面電車が非常に便利です!
各エリアには色々様々な観光スポットがあります。
今回は函館駅付近の駐車場に車を停め、函館駅前を散策して来ました!
函館駅
函館駅は札幌方面へ向かえるJR函館本線と、北海道新幹線を本州から乗った際道内初の停車駅である木古内駅から函館間を結ぶ道南いさびり鉄道が乗り入れています。
ちなみに北海道新幹線の木古内の次、2017年現在終着駅である新函館北斗駅と函館駅はめちゃくちゃ距離があるので、新函館北斗駅→函館駅間を徒歩で移動など日が暮れてしまうのでお気をつけください・・・笑。
当然駅前なので函館の玄関口、抜群のアクセスを誇る駅前という立地に隣接してある朝市が最大の魅力です!
駅前は非常に整備されていて、関東在住で電車に良く乗る僕から見て「こんな綺麗に整備された駅前中々ないな・・・」と思うほど。
こうやって色鮮やかに彩られた駅前、どこか優しい気持ちになれますね。
またここにはタクシー乗り場やバストータリーがあり、その先には路面電車があります。
この路面電車がめちゃくちゃ便利で、函館観光をする際は是非利用したい交通機関の1つです!
路面電車は函館の足!
函館は先述した通り主に4つの観光エリアがありますが、この路面電車を使うと非常に便利に移動ができます!
- 函館駅前駅・・・函館駅周辺
- 五稜郭公園前駅・・・五稜郭公園
- 十字街駅・・・ベイエリア / 函館山
このメジャーなエリアに路面電車だけでアクセスできるのはとっても便利ですね!
また実際に路面電車を見て頂ければよく実感できるんですが、この路面電車には地元の方が非常に多く乗っています。
名実共に函館の足として機能していて、スーツ姿のサラリーマンの方や制服姿の学生さん、お買い物中の主婦の方と様々な方で賑わっています。
実はこの路面電車そのものも函館の観光スポットでは無いでしょうか、時間が許すのであれば数駅乗って見ても面白いですね、函館で生活されている方の気分が味わえてとっても楽しそうです!
路面電車が見られるのは実は結構貴重!
実はこの路面電車、東京都と富山県にも走っているんですがそれより北になると北海道の函館、札幌にしか無いんです。
つまり北関東や東北には一切無いんですね。
西日本になると関西や九州で走っている街が多いんですが、東日本はわずかに数本!
もしかしたら「修学旅行ぐらいでしか見たことない!」という方もいらっしゃるかも知れません笑。
函館に来た際は、是非車と電車が同じ道を走るあの非現実感を楽しんで見てください!
駅前通りで函館銘菓を堪能
函館駅から徒歩3分ほどでしょうか、函館駅を背にして直進すると左手に函館銘菓であるスナッフルスさんがあります。
スナッフルスさんは函館市内に6店舗、札幌に2店舗、新千歳空港と東京有楽町に1店舗ずつ展開する函館が誇る函館銘菓のお店です。
チーズオムレットは若い女性はもちろんチーズケーキに目がない僕も大好物!
函館に来てスナッフルスさんのチーズオムレットを食べないなんてインドに行ってカレーを食べないようなもんです笑。
北海道ローカルの航空会社、AIRDOの機内誌「rapora」でもチーズオムレットが函館で買いたいお土産ランキング堂々の1位!
※余談ですがAIRDOの「rapora」は旬な道内情報が満載、AIRDOに搭乗した時は是非読んでおきたいです!
チーズオムレット
こちらが散々先述したチーズオムレット。
僕らはテイクアウトして、スナッフルスさんをもう少しだけ進んだところにある綺麗な広場で街を眺めながら頂きました笑。
このチーズオムレットは本当何度食べても「また食べたい!」と思うお菓子で、チーズケーキ好きな僕は本当に大好物です!
外がふわっと、中はもっとふわっと、もう全てがふわふわっとしていて本当に病みつきになります。
今まで色々スフレチーズケーキを食べて来ましたが、ここまでふわふわなスフレチーズケーキは他に記憶にありません。
函館と言えばイカを中心に魚介類のイメージが強いですが、函館市内はもちろん札幌市内、新千歳空港や都内だと有楽町でも買えますので是非1度食べて見てください、めちゃくちゃ美味しいです笑。
そして嬉しいことに通販でもOK!
函館駅から道を挟んだお迎えに広がる朝市
函館駅を背にして右側には道を1本挟んで朝市や海鮮市場が広がっています!
ここで朝ごはんを食べる観光客は非常に多いのではないでしょうか。
僕らも数年前、初めて函館旅行に来た時にはここで朝ごはんを食べました笑。
港町函館だけあって、海鮮は非常に新鮮!
特に函館のイカは日本屈指の美味しさです。
実は僕、昔イカって結構苦手だったんですよね。
なんというか特に焼いた時に苦味?というんでしょうか、あれが凄く苦手な子供舌でして・・・笑。
ところが初めてきた旅行の際、あーこに「騙されたと思って食べてごらんよ!」と無理矢理食べさせられ、今では「騙されてよかった!」と言っちゃうぐらいの大好物です笑。
関東で安いイカを食べて育って来た僕にはカルチャーショックを覚えるぐらい別物でした。
函館にお越しの際にはアクセスの良さと朝市だけに早い営業時間で立ち寄る方も多いと思いますので、是非新鮮な海の幸をお楽しみください!
まとめ
函館は先述した通りメジャーな観光地が大きく分けて4つあります。
そのうちの1つ、函館の玄関口になる函館駅周辺エリアは函館市民の皆さんの生活や新鮮な函館の海の幸を見て食べて味わえるとっても見応えのあるエリアです。
整備された駅前から旅を始める方も多いと思いますが、早く旅に出たい!という早る気持ちを少しだけ抑えて是非函館駅周辺を散策して見てください。
綺麗な街並みが迎えてくれて、とってもいい気持ちで函館の旅を楽しめると思いますよ!
コメント