以前ご紹介した函館周辺のローカルチェーン「ラッキーピエロ」。
ご当地バーガーの頂点として名を馳せるラッキーピエロさんですが、実はハンバーガー以外のメニューも種類が豊富なんです。
今回はラッキーピエロさんの中でも大型店舗にお伺いし、ハンバーガー以外のメニューを頂いてみました!
驚きのスケール ラッキーピエロ峠下総本店
まるで動物園の園内マップのような看板。
こちらは動物園ではありません。飲食店です。
今回お伺いしたラッキーピエロ峠下総本店さんは、なんと3000坪もの土地を所有。建物だけでも約300坪あるそうです。
マップを見る限り各所に動物がいるようですが、やっぱりここは飲食店です。
実際かなり広いので、小さいお子さんをお連れの方は迷子にならないよう気をつけましょう。
店内に1歩足を踏み入れるとそこはもう異世界。
赤、緑、黄色…と様々な色彩が目に飛び込んできます。
コンセプトがもうわからないくらい様々な置物や異常に凝った調度品が置かれています。
お土産コーナーもあり、ラッキーピエロさん限定のグッズも含め、様々な函館土産も購入できます。ハリボテのキリンもいます。
店内の各所には様々な動物がいます。熊も出ますので出会ったら座ってみると良いでしょう。
こんな文章になってしまうのは全国どこを探してもこのお店だけだと思います。
ちょっとした観光名所です。
ちなみに熊に出会った時の対策が書かれていますので、熊の目の前で対処法を学べます。もはや手遅れである。
この店舗の本来のテーマは「テーマパークレストラン バードウォッチング館」ということで、店内に点在する動物には鳥が多いです。
何気ない客席にも鳥が居たりするので、お食事が届くまでの間、探してみるのも楽しいと思います。
待ち時間にも退屈する暇が全くないお店です。
外もちょっと様子がおかしい…
店舗の外ももちろんあちこちにギミックがあって面白いこの店舗。
小さいお子さんも楽しめそうな店舗です。
色々あるんですが暗くなってからの訪問であったため、チェックできたごく一部をご紹介します。
小さいながらお城が建っており、奥の方にはメリーゴーランドがちらりとお目見え。
店内の野生的な雰囲気(?)から一転しメルヘンちっく。
女の子が喜びそうな光景です。
渡ると寿命が3日延びる橋もあります。
ちょっと色々詰め込まれすぎておかしくなってますが、ここは飲食店です。
ちなみに寿命が延びる橋は蜘蛛の巣だらけだったので、渡る方はお気をつけ下さい。
駐車場周辺も気は抜けません。巨大なラッキーガラナがお出迎え。
ドラム缶サイズです。というかドラム缶です。
デザインはラッキーガラナそのものになっているのがかなり凝っています。
すぐ隣には選択の余地を与えない自動販売機があります。これがラッキーガラナによるパワープレイ。
この自販機は小さいものも含めると他店舗でもよく見かけます。
肝心のお食事は最高のボリュームと美味しさ
店舗の雰囲気を楽しんだところで肝心のお食事を。
今回はハンバーガー以外での縛りということで、まずはオムライス!
ぽってりした卵にかかったケチャップ。そして添えられたチャイニーズチキン!
甘辛のチキンとオムライスは意外にもよく合います。
卵は分厚くてふんわり!中身は定番のケチャップライス。
高級な洋食店とは全く違う、けどものすごく美味しい。
家庭の味を最大級に美味しくしたような、温かみのある味です。
そしてものすごいボリューム!
普段大盛りを食べているような方も満腹になること請け合いです。
カレーライスにもチャイニーズチキンが乗っています。
バーガーで一番人気がチャイニーズチキンバーガーですが、バーガー以外のメニューでもその人気は健在です。
カレーも旨味とコクがしっかりしていて美味しい!
ラッキーピエロさんのカレーは2番目に美味しいカレーを作っているそうです。2番でいいんです。
ちなみに1番は「おふくろのカレー」だそうです。その辺りはラッキーピエロさんらしい発想。
ハンバーガー以外のメニューは全体的にボリューミー、かつ家庭の味を目指したような美味しさがありますね。
先ほどの自動販売機の存在感にあてられて、ラッキーガラナも注文してしまいました。
ラッキーガラナは店内で注文しても缶のものが出てきます。
北海道内限定の飲み物であるガラナ。
各メーカーがガラナを発売していますが、ラッキーガラナはその中でもかなり美味しいガラナだと思っています。
変な薬っぽさや甘さがなくて後味がスッキリめなんです。
独特の世界観の中で美味しいお食事を
スケールの大きすぎる店舗は一見の価値あり。
そして前回ご紹介した夜景と星空スポットから最寄りの店舗で、営業時間も長めのため、星空を眺めた後でもお食事が取れるベストなお店です。
裏夜景や星空を眺めた後は、こちらで冷えた体を温めるのも良いと思います。
冬期間はPM18:00~20:00のみイルミネーションも行なっているそうです。
店舗名 | ラッキーピエロ峠下総本店 |
住所 | 北海道亀田郡七飯町峠下337-11 |
電話番号 | 0138-66-6566 |
駐車場 | 有 |
営業時間 | AM10:00~AM0:30(土のみAM1:30) |
コメント