いよいよ出発が差し迫った夫婦で日本一周車中泊の旅。
今回は僕ら夫婦にとって移動手段であり旅中の家である相棒を紹介します。
中古車購入
実は今まで車を所持していませんでした。
というのも、僕らが住む都心の郊外では電車さえあればどこにでもいけます。
基本的に足に困った事はなく、駅からちょっと離れたところでもタクシーを利用したり関東近郊ならカーシェアリングサービスを愛用していました。
特にカーシェアリングサービスはかなり利用させてもらっていたんですが、最大のネックは土日祝日だとほぼ当日利用が不可能な事。
大体数日前に予約で埋まっていて、思い立った時に「よしあそこへ行ってみよう!」と気軽に利用出来なかった事は個人的に不便でした。
日本一周の計画段階で感じた魅力
実は日本一周自体、車以外にも公共交通機関を利用した方法や極論自転車なんかも考えてはみました。
しかし前者はどうしても交通機関の運行時間に縛られる事になります。
これは僕らが旅のルールで決めた事に反してしまいます。
後者に至っては正直体力的に自信がありません笑。
という事でこの際車を購入し、自分達の気が向く時気が向くように移動出来るようにしようと考えました。
新車or中古車?
今回新車にしようか中古車にしようか結構悩みました。
結果的に中古車に落ち着いたんですが、その理由は結構シンプルなもの。
知らない土地はどんな道か分からない!最悪ぶつけてもOKな気持ちで
という事で日本一周をするに辺り、今まで車で行ったことが無い地域を沢山運転します。
いくら狭い島国と言われる日本でも地域によって文化は様々。
これは悲しむべきことですが、残念ながら交通事情も地域によって様々なようです。
なので慣れない土地の運転で万が一にも事故を起こしても大丈夫(と言う言い方は語弊がありそうですが・・・)なように中古車に決めました。
一応お断りしておきますが事故を起こすつもりもぶつけるつもりも一切ありませんよ、あくまで心構えの話です!
ステップワゴンRG1
そんなこんなで今回買った車はホンダのステップワゴンRG1と言う型の車です。
色はシルバーでよくある2列目ベンチシートの3列シートミニバンですね。
正直車にはあまり詳しく無いのですが、身長が180cm後半ある僕からしても広々空間で快適そのもの!
正直今までカーシェアリングサービスやレンタカーを使用した時、小さな車内で窮屈な思いをしていたのがバカらしくなるぐらい快適です笑。
外装
横面は最初からスモークフィルムが貼ってありました。
車中泊を中心に行動する身としては車内が見えない事に越したことはありません。
さすがに年月が立っている中古車らしくピラー(って言うのかな?)部分の塗装が禿げてきている部分は出来れば直したいなあと思っています。
リア部分はなんというか凄く間抜けに見えるんですが、しばらく乗っているとその間抜けっぽい顔がなんとも愛着が湧くというもの。
あーこいわく、カピバラに見えるとの事です。
うん、言われてみればカピバラフェイスな気がする。
内装
本来この車の内装はベージュ色のシートらしいんですが、元から合皮のシートがかぶせてありました。
多分前のオーナーさんがつけてそんなに利用されていないようで、ほぼ新品同様。
悩みましたが綺麗に掃除してそのまま利用する事にしました。
ミニバンの良いところは結構多くの車種でフルフラットになるところですね。
ステップワゴンRG1ももれなくフルフラット化出来るんですが、フルフラットとは名ばかりでどうしてもシートのリクライニング部分の段差が出来てしまいます。
車中泊をするに辺りコレはどうにかしなければならない問題。
コレは元からついていた訳ではなく後付したのですが、フロントと前方席左右以外の窓にはカーテンを取り付けました。
というのも一応スモークフィルムが貼ってはあるんですが、じっくり見れば中が見えてしまいます。
ぶっちゃけ僕は他人に寝顔見られようが一向に構わないんですが、さすがに女性であるあーこが同じ目で見られるのはいささか可哀想です・・・笑。
という事で就寝中はこのカーテンをしてスモークフィルム&カーテンの2重構造で安全対策!
ちなみに閉じるとこんな感じになります。
日中なので太陽の光が隙間から見えますが、夜になるとスモークフィルムの効果で光はほとんど入ってきません。
少なくとも眩しいから寝れない!と言う事態にはならなそう。
状態
上記の写真でもおわかり頂ける通り、一部の外装以外は非常に綺麗な状態でした。
簡単に納車時のスペックを記載すると、
- 走行距離11万km
- 2007年式10年落ち車
- タイヤその他消耗品は新品交換
- ナビ/オーディオ/ETC車載器等無し
- キーレス
- 左サイドのみパワースライドドア
というような形でした。
購入費用
気になる購入費用ですが、全てコミコミで55万円でした。
コレを安いと取るか高いと取るかは人それぞれですが、僕は非常に安いと捉えました。
というのも車は多方面で言われている通り10年、10万kmを超えると一気に値段が落ちます。
9年、9万kmぐらいの車が120万程度したのに対し1年前製造で1万km多く走っただけで半額以下、コレは相当お得なのではないかなーと。
中古車に対する偏見
正直中古車を買う直前までは結構抵抗がありました。
「えー、人が乗ってたものだしなあ・・・」と。
ただ実際に購入してみると僕の場合は値段に対する満足感、乗り心地やこれからの旅の楽しみが先行して今では買ってよかったと思っています。
中古車に偏見がある方は是非一度中古車屋さんに行ってみる事をオススメします。
思った以上に綺麗で掘り出し物みたいな車も結構ありますよ!
コメント