
【8日目】仙台の名所・瑞鳳殿とはらこ飯 ついに日本三景・松島へ!
宮城県は観光名所の宝庫です。 山もあり海もあり、仙台という東北最大の街を持ちながらたくさんの観光スポットがあり1週間以上滞在していますが正直全部は回りきれていません。 そんな中、仙台市内のオススメスポットに行ってきました! 伊達の地で祀られる徳川の家紋 仙台東照宮 ...
宮城県は観光名所の宝庫です。 山もあり海もあり、仙台という東北最大の街を持ちながらたくさんの観光スポットがあり1週間以上滞在していますが正直全部は回りきれていません。 そんな中、仙台市内のオススメスポットに行ってきました! 伊達の地で祀られる徳川の家紋 仙台東照宮 ...
東北地方出身の戦国武将として最も有名※である、伊達政宗公のお墓がある瑞鳳殿に行ってきました。 ※あくまで関東在住の僕の個人的な認識・見解です・・・笑。 瑞鳳殿は仙台市内にあり、以前書いた利休の定員さんにオススメを聞いたところ教えてくれたスポットです! 有名人も来...
今回たくさんの牛タンを頂いてきましたが、宮城県にはまだまだ名物がたくさんあります。 今日はそんな宮城名物の中からはらこ飯の名店、藤タさんをご紹介します。 地元に愛される名店 藤タ 藤タさんは仙台市青葉区の青葉通一番町界隈から少しだけ外れた場所にあり、見た目に...
ついに旅も1週間、そろそろ車中泊も慣れてきた頃です。 そんな7日目はほぼ1日ネカフェに引きこもって作業をしてました・・・笑。 旅中も仕事します! 旅のルールにも記載したんですが、僕たち夫婦は二人ともフリーランスとして働いています。 僕は本業がミュージシャン、副業として...
旦那に書きたい記事ネタを奪われ続けている嫁、あーこ(@cocoarcier)です。悲しみ。 昨日、日本一周マガジン初のプレゼント企画の応募を締め切らせていただきました。予想以上の大好評で驚いています。 たくさんのご応募ありがとうございました! 【第1回】伊達の牛タ...
雨の中の御釜観光を終え、不完全燃焼のまま仙台市内へ戻ろうと移動した私たち。 仙台にきたらぜひ立ち寄りたいと思っていた美術館の営業時間にギリギリ間に合うことに気づき、半ば嫁のゴリ押し(笑)で行ってみることにしました。 世界初!仙台万華鏡美術館 仙台万華鏡美術館...
ここまで僕らは何店舗かの牛タンをご紹介して来ました。 なぜか、それは僕らが仙台=牛タンだとステレオタイプなイメージでいたためです。 今日ご紹介する蔵の庄さんも当然非常に美味しい牛タンを提供していますが、僕は個人的に推したい。 人生で最も美味しいと感じたハムカツをー。...
昨日公開した日本一周マガジン初のプレゼント企画記事。 【第1回】伊達の牛タン 芯タンをプレゼントします! おかげさまで大変ご好評を頂いておりまして、twitterに関してはフォロワーさんが6倍近く増え多くの方に当ブログ、そして僕らの旅を知って頂けました! 5日目...
お前ら何回牛タン食ってるんだよ! そんな声も聞こえて来そうです、どうも牛タン星人けんちゃん(@braveryk7)です。 日本一周の旅も5日目、今日までに2店舗の牛タンを食べて来ました。 仙台牛タンならココ!牛タン発祥のお店 味太助 有名人も来店!メニュー...
仙台滞在4日目、そろそろ仙台周辺でオススメのお店をご紹介できるぐらいには詳しくなってきたころ!? なんて思いつつ、仙台駅から少し離れたサンモール一番町の辺りはそこそこ歩いたのですが肝心の仙台駅をまだ今回の旅で歩いていなかったので散策してきました! 東北一のターミナル 仙台...